丹沢トレッキングクラブ

丹沢トレッキングクラブ”Tanzawa Trekking Club;TTC”は神奈川県厚木市を本拠地とし、神奈川県央地区の山好き成年男女が集う地域山岳同好会です。

◆大山街道ウォ-キング⑤《大山ケ-ブルバス停ー大山山頂往復》(2015.3.15(日);日帰り)の写真アルバム、実施記録、実施計画書を掲載。

◆大山街道ウォ-キング⑤《大山ケ-ブルバス停ー大山山頂往復》(2015.3.15(日);日帰り)の写真アルバム、実施記録、実施計画書を掲載。

 写真アルバム  実施記録  実施計画書

image024

東京赤坂御門を5/5に出発し、約80kmの道程の旧大山街道を歩き繋いで、大山詣の最終目的地「標高1252mの大山頂上」に登り、大山阿夫利神社本社に参拝するとうい最大のイベントを迎える第5回目/最終回。
3/15(日)朝、メンバ6名が小田急線伊勢原駅に集合。路線バスに乗車し、前回ウォ-キングのゴール地点であり、今も江戸時代から続く宿坊が立ち並ぶ大山集落の中心「大山ケーブルバス停」に向かう。売店や宿坊が両側に並ぶ石段を登り、大山登山道の出発点となる追分社から、女坂を登り、不動明王を奉る大山寺に参拝し、阿夫利神社下社を経て大山山頂に。大山詣の最終目的地「阿夫利神社本社」と奥の院にお参りし、念願の大山詣を果たした。大山集落まで往路を下山すると、この日はちょうど「大山豆腐祭」のイベント開催日で、無料でふるまわれる湯豆腐を目当てに大勢の観光客であふれていた。我々は、数十軒ある宿坊の中で最も由緒ある東学坊に立ち寄り、風呂で汗を流し、豆腐懐石料理を味わいながら、5回の道程を振り返りかえりつつ、感激を分かち合って、打ち上げ式とした。因みに、全行程を歩き通したメンバはリーダを含めて4名であった。
◆5回に分けて実施した「大山街道を歩く」の実施記録を要約すると;
・第1回:5/5実施(赤坂御門-二子玉川/14.8km)参加15名、歩行時間5:04/行動時間7:33。
・第2回:10/25実施(二子玉川-青葉台/16.2km)参加11名、歩行時間4:57/行動時間7:19。
・第3回:1/24実施(青葉台-海老名/19.5km)参加8名、歩行時間5:57/行動時間8:48。
・第4回:2/28実施(海老名-大山ケーブルバス停/23.8km)参加9名、歩行時間6:19/行動時間8:15。
・第5回:3/15実施(大山ケーブルバス停-大山山頂往復/7.6km)参加6名、歩行時間5:10/行動時間6:09。
●1回~5回までの総計:総歩行距離81.9km、延べ歩行時間27時間27分/延べ行動時間38時間04分。
江戸時代に盛んに行われた大山詣では、私達が5日かけて歩いたこの道程を往路2泊3日で歩いたと言う。当時の江戸庶民の方々は、現代人よりはるかに健脚揃いだったようだ。

 

 

 

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です