丹沢トレッキングクラブ

丹沢トレッキングクラブ”Tanzawa Trekking Club;TTC”は神奈川県厚木市を本拠地とし、神奈川県央地区の山好き成年男女が集う地域山岳同好会です。

◆陣馬山・景信山・高尾山山行(2015.11.28(土);日帰り)の写真アルバム、山行記録、山行計画書を掲載。

◆陣馬山・景信山・高尾山山行(2015.11.28(土);日帰り)の写真アルバム、山行記録、山行計画書を掲載。

写真アルバム 山行記録 山行計画書

image016

2015.11.28(土)朝、メンバ6名がJR高尾駅に集合。路線バスで陣馬山登山口の陣馬高原下バス停へ。気温4℃と少々寒いが冬晴れの絶好のハイキング日和。標高差525mの登りを1時間25分を要して標高855mの陣馬山頂上に登り着くと、富士山をはじめ、丹沢山塊や奥多摩の山並み等の360度の大展望が広がり、陣馬山のシンボル白馬像と名残の紅葉が我々を迎えてくれた。今日は陣馬山から景信山を経て高尾山に至る歩行距離約19km、行動時間約8時間のロングコ-スハイキング。普段よりハイペースで、主稜線を外さないように歩いた。実はこのコ-スには、あちこちにまき道と思しき踏み跡があり、かって、ピークを踏まずに楽をしようと、まき道と思って安易に踏み跡に入って、とんだ時間ロスをしてしまったという苦い経験をした。ほぼ中間地点の景信山頂上で1時間のランチタイム。旧甲州街道の難所小仏峠から小仏城山に登り返し、さらに尾根を辿って高尾山頂上に達すると、登山者が溢れかえり、頂上標識の前で写真を撮影するにも10分待ちの有様。数年前にミシュランガイドで★★★に選ばれてから、高尾山の人気と表高尾とも称される京王高尾山口駅~薬王院~高尾山山頂付近の混雑ぶりは尋常ではない。日暮れが早いこの時期、ケ-ブルカ-を利用して下山する予定にしていたが、ケ-ブルカ-乗車待ちの観光客の行列を見て、即座にハイカ-の比較的少ない琵琶滝コ-スを歩いて下山することに変更し、4:30PMの日没直前のまだなんとか明るいうちに高尾山口に無事下山できた。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です